2017年12月19日 (火) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪


自由に遊んでもらう時間がMIEにはあります。
おうちには無いような遊び道具も揃えていますので、
飽きることなくいろいろな遊びをしてもらえるように
心がけています。
MIEにあるおもちゃを選ぶ際、
楽しいだけでなく何か学びがあるものを選ぶように
しています。
上の写真のおともだちが使っているつみきは
ひらがながたくさん書いてありますね。
幼児期から目で見ているだけでも
覚える際に役に立ちます。
どこまで高くつみあげられるかな?
がんばれがんばれ。

このおもちゃは、オレンジのパーツを
動かすと不思議!すべてのパーツが回ります。
歯車の原理です。
どうしてオレンジを持っているのにほかの場所が
動くのでしょう?
不思議ですね。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪




自由に遊んでもらう時間がMIEにはあります。
おうちには無いような遊び道具も揃えていますので、
飽きることなくいろいろな遊びをしてもらえるように
心がけています。
MIEにあるおもちゃを選ぶ際、
楽しいだけでなく何か学びがあるものを選ぶように
しています。
上の写真のおともだちが使っているつみきは
ひらがながたくさん書いてありますね。
幼児期から目で見ているだけでも
覚える際に役に立ちます。
どこまで高くつみあげられるかな?
がんばれがんばれ。

このおもちゃは、オレンジのパーツを
動かすと不思議!すべてのパーツが回ります。
歯車の原理です。
どうしてオレンジを持っているのにほかの場所が
動くのでしょう?
不思議ですね。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

| ホーム |