2013年03月09日 (土) | 編集 |
来週には、MIEのお友だちは
各レッスンの修了式を迎えられます。
一年間の総まとめと次の学年に向かって大きなスタートです。
お友だちみんな大きく大きくなられました♪
BabyMIE(2歳児さん)クラスの様子です。
はさみを使っての製作です。
はさみの使い方、紙の持ち方をていねいに、お声かけします。
一人一人のお子様と向き合い
力を伸ばすことを大切にしているMIE。
製作のデザインも、お子様の成長にあわせて
講師が一生懸命考えています。

おりがみで、ライオンを作りましょう!
たてがみをはさみで切って・・・
はさみを使っての少し難しい製作も、お子様自身が「楽しい」と思えば
みんな一生懸命に取り組んで、驚くほどの早さで上手に使われていきます。

顔を貼っていきます。

「ライオンさんは何をしているのかな?」
みんなでいろいろお話をしながら、体やしっぽを組み合わせ

「ライオンさんは何を考えているのかな?」
紙で、ライオンさんにまゆげやひげなど表情をつけていきました。

「ライオンさんはどこにいるのかな?」
クレパスで草やご飯を描いていきます。

お友だちそれぞれの表情豊かなライオンさんが出来ました♪
どれもがキラキラ輝いたステキな作品です。
ライオンさんもMIEのお友だちも元気いっぱいです♪
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://www.mielex.net/

各レッスンの修了式を迎えられます。
一年間の総まとめと次の学年に向かって大きなスタートです。
お友だちみんな大きく大きくなられました♪
BabyMIE(2歳児さん)クラスの様子です。
はさみを使っての製作です。
はさみの使い方、紙の持ち方をていねいに、お声かけします。
一人一人のお子様と向き合い
力を伸ばすことを大切にしているMIE。
製作のデザインも、お子様の成長にあわせて
講師が一生懸命考えています。

おりがみで、ライオンを作りましょう!
たてがみをはさみで切って・・・
はさみを使っての少し難しい製作も、お子様自身が「楽しい」と思えば
みんな一生懸命に取り組んで、驚くほどの早さで上手に使われていきます。

顔を貼っていきます。

「ライオンさんは何をしているのかな?」
みんなでいろいろお話をしながら、体やしっぽを組み合わせ

「ライオンさんは何を考えているのかな?」
紙で、ライオンさんにまゆげやひげなど表情をつけていきました。

「ライオンさんはどこにいるのかな?」
クレパスで草やご飯を描いていきます。

お友だちそれぞれの表情豊かなライオンさんが出来ました♪
どれもがキラキラ輝いたステキな作品です。
ライオンさんもMIEのお友だちも元気いっぱいです♪
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://www.mielex.net/


| ホーム |