2017年10月23日 (月) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪


リトルベビーのレッスン風景の続きです。
カラーボールに触れてみようというレッスンです。
原色の色とりどりのボールは幼児の視覚の刺激になります。
まだ0歳児のおともだちには原色の方が
色として認識されやすいと考えられています。
そしてボールはころころと様々なところへ移動したり、
はねたりします。
その決まっていない動きはおともだちにとって
新しい発見だったようで
興味津々にボールに触れて遊んでくれていました。
幼児さんの五感の刺激には力を入れていますので
今回のレッスンでは
視覚触覚の刺激に重点を置きました。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F 3F 7F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪




リトルベビーのレッスン風景の続きです。
カラーボールに触れてみようというレッスンです。
原色の色とりどりのボールは幼児の視覚の刺激になります。
まだ0歳児のおともだちには原色の方が
色として認識されやすいと考えられています。
そしてボールはころころと様々なところへ移動したり、
はねたりします。
その決まっていない動きはおともだちにとって
新しい発見だったようで
興味津々にボールに触れて遊んでくれていました。
幼児さんの五感の刺激には力を入れていますので
今回のレッスンでは
視覚触覚の刺激に重点を置きました。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F 3F 7F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

| ホーム |