2017年07月27日 (木) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪


日本には四季があります。
春、夏、秋、冬、この四季があるのは日本だけなのだ
そうです。
MIEでは小さい頃から四季に五感で積極的に触れる
機会をたくさん設けることを意識しています。
春は桜、チューリップ、遠足
夏は海やスイカ、カブトムシ、夏休み
秋は栗ひろい、どんぐり、紅葉
冬は雪、みかん、こたつ
その季節にしか楽しめない、触れられないものが
ありますよね。
MIEのお教室の壁も四季によって
変わっているのを知っていますか?
講師たちで色画用紙を切って
いつも作っています。
おともだちのみんなが
あ、壁の絵が変わってる!と気づいてくれると
先生たちはとてもうれしいです。
四季に触れることで、感受性を高めることを
目的としています。

この間はおともだちの一人が、
お教室にせみの抜け殻を持ってきてくれました。
先生に一生懸命説明しながら見せてくれましたね。
ありがとう。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F 3F 7F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪




日本には四季があります。
春、夏、秋、冬、この四季があるのは日本だけなのだ
そうです。
MIEでは小さい頃から四季に五感で積極的に触れる
機会をたくさん設けることを意識しています。
春は桜、チューリップ、遠足
夏は海やスイカ、カブトムシ、夏休み
秋は栗ひろい、どんぐり、紅葉
冬は雪、みかん、こたつ
その季節にしか楽しめない、触れられないものが
ありますよね。
MIEのお教室の壁も四季によって
変わっているのを知っていますか?
講師たちで色画用紙を切って
いつも作っています。
おともだちのみんなが
あ、壁の絵が変わってる!と気づいてくれると
先生たちはとてもうれしいです。
四季に触れることで、感受性を高めることを
目的としています。

この間はおともだちの一人が、
お教室にせみの抜け殻を持ってきてくれました。
先生に一生懸命説明しながら見せてくれましたね。
ありがとう。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F 3F 7F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

| ホーム |